教科書で基礎を固める

4月です。新年度がスタート。新しい勉強が始まります。

スタートにあたり、だれもが「基礎が大切」と言いますね(^^;) 

基礎ってなんでしょう? 

チャートの「基本例題」なら解けますから基礎は大丈夫って思っているP君、なんと「始線」や「動径」という用語を知りませんでした!

数学は、まず定義が大切です。しっかり教科書を読みましょう!

と言ってもなかなか実行してもらえないので、教科書全部を空所補充形式のプリントに作り替えてしまいました。例題の解答部分も空欄です。

下の例は教科書「数学B」(数研出版)の空間ベクトルの箇所です。

数学1、数学A、数学2、数学B、数学3の5セットを数研出版の教科書だけでなく東京書籍のものも作ってみました。

空所補充をして例題を解き、章末問題にも取り組めばようやく基礎が固まりますね。