春休みは、お祝いシーズン

春休みは進級進学就職などのお祝いごとの多い季節です。

 

春休みに娘が孫と帰ってきて、3月29日は我がキノシタ家も長男の再就職&我が夫婦の金婚式(結婚記念日は5月26日)&孫の桐朋中学入学、のトリプルお祝いをいつもの中華料理「悠悠」(阪急岡本)で行いました。

 

悠悠

前菜盛り合わせ

フカヒレスープ

海鮮炒め

 

メニューにはない大好きな「白身魚の清蒸」のリクエストにも応じてもらいました。おいしくて顔がニヤけます!

白身魚の清蒸

他にもアレコレたくさん注文してお腹いっぱいいただきました。

デザートは胡麻団子。

胡麻団子

そして、お祝い事だと気付いてくださったお店からは、中国でお祝い事のときに食べられる「桃の饅頭」のサービスをしていただきました!皮も餡も上質なおいしさ。

桃の饅頭

レストランの帰り際、清楚な若い女性に声をかけられ驚いたのですが、甲南女子高校で教えていたときの生徒さんでした。

少しお話すると、私が授業でお気に入りの洋食屋さんの話をしていたことを覚えていてくれました。

どうやら私は授業で数学よりも美味しいものの話をしていたようです(^^;)

私のことを覚えていて声をかけてくれてキノシタはご満悦です!!

 

 

3月31日は親戚一同で久しぶりの食事会。小学生から70代まで3世代、20名近くが集まりました。コロナ禍もあり、実に6年ぶりにみんなが揃いワイワイと楽しい時間でした。

 

4月3日、娘と孫と3人で夙川のハットジュンベリーへ。

ここの美味しいランチを、私の食いしん坊のDNAを脈々と受け継ぐ娘と孫に食べさせたかったのです。

2人とも美味しそうにペロリ!私もハンバーグとチキン南蛮のセットを美味しくいただきました。

ハットジュンベリー

 

4月11日に参加したのはコワクラのお花見ランチ会。

コワクラで一番食いしん坊のH本さんが主催してくれました。

わざわざ買い出しに行ってくれた彼女オススメのパン屋さんのローストビーフサンドがとってもおいしかったです!

ハイジさん(絵本&イラストレーター)の赤ちゃんが僕のひざに長く座ってくれてとっても幸せな時間を過ごせました。

 

 

桜の季節、たくさんの人に囲まれ美味しいものを食べて、キノシタはとっても幸せです!

 

(この記事はキノシタと娘チエで口述筆記を行い書いたものです)