孫の中学受験をお手伝い

関東の中学入試は関西より遅く、山場は2月1日です。

昨年の秋ごろ、浦和に住む娘から依頼があって、中学受験をする孫(小6)の算数を手伝うことに。

おもに、通塾している「SAPIX」教材の「基礎トレ」の間違い直しやテストの見直しをオンライン(ZOOM)で続けました。


わたしは、どちらかといえば公立中学おすすめ派。私立中学受験にはあまり積極的ではありません、

ですから孫にもまったく熱くならず、力を抜いて付き合ったのがかえって良かったのか、私との算数を楽しみにしてくれていたようで1月31日まで毎日続きました。


中学高校数学指導がメインのキノシタですが、中学受験指導については、学生時代に旧「阪神受験研究会」で、茂田校長や田畑先生(神戸大同級生)らと、神戸三宮・西宮甲子園・大阪玉造などの教室でしており、経験はありました。

また、2年前には栗田哲也「親と子の算数アドベンチャー」(東京出版)を読んでいたこともあって、数学を使わない受験算数をすんなり教えられたように思います。

 

入試の結果は、みごと合格! 学校見学や学校説明会でいちばん気に入った桐朋中学です。

それにしても、午前中にテストは終わったとはいえ、その日の夜には合否結果を出すなんて! 

採点業務に携わる現場の教師や事務スタッフの奮闘ぶりを想像して、頭が下がります。