駿台(豊中校)の夏期講習で「数学III特講」を受講したK君、レベルが高すぎたようで「よく分からなかった」とちょっと残念そう。
テキストを見せてもらうと、たしかにハイレベルですね。冬期講習テキストとしても通用するレベル。夏にこの教材がこなせるのはかなりの難関校受験生でしょう。
さて、そのテキストにあったなかで比較的まだやさしい問題のひとつが、下の定積分計算。
ずいぶんシンプルな定積分ですが、そうは簡単に求まりませんね。
下の解答は駿台のI先生によるものです。
1回目の置換積分を行います
もう一回置換積分を行います
なんとかこの解答の説明を終えて、ヤレヤレと思ったとたんK君「これって、定積分でなくて不定積分は計算できないんですかね?」と僕に質問。「う〜ん、たしかできるように思うけど……、ちょっと待ってね」
ここで瞬時に計算の可否が言えて、可なら即座に計算ができればかっこいいんですが、キノシタはそうはいかず(^_^;)ちょっと手間がかかるけど求められるはずだったかな?、と記憶をたぐり寄せます。
うまくいったかどうかは長くなるので、明日に(^^)/