「Legend数学ⅡB」例題357の別解

このブログに登場するK君。ご近所さんです。

彼が通う私立雲雀丘高校指定の参考書は、「Legend」(東京書籍)

あちらこちらに、アンダーラインやいろいろな書き込みがあって、熱心さがが伝わってきます。

毎回いろいろな質問をしてくれます。きょうは「Legend数学ⅡB」例題357の(3)ベクトルの問題です。

ベクトルAHとベクトルEBのなす角がなぜ120°になるのか分からない、とのこと。
学校の先生の「平面を考えよ!」の方針もうまく適用できなかったのでしょう。

たしかに、ねじれの位置にある2直線のなす角は求めにくいことがあります。

私が具体的に2本の鉛筆を操って説明したら、なるほど!と分かりました。

でも、この問題は内積の定義にしたがって解くよりも、成分表示を利用して解く方が短時間で解答できますね。

まじめなK君、さっそく『(別)原点おいて座標(成分)を求めて内積』とこのページに鉛筆で書き込んでいました。