2019-01-01から1年間の記事一覧

隣接3項漸化式 特性方程式の解が虚数の場合は?

このブログ「数学キノシタの家庭教師な日々」で、いちばん読まれている記事は2017年3月8日「隣接3項漸化式 特性方程式の解が虚数の場合は?」(https://eisuukinoshita.hatenablog.com/entry/20170308/1488930649)です。 一般項 を虚数単位 を用いないで表…

チャート式だって間違えることも

Kさん(海星女子学院中学)と2次方程式の勉強を「チャート式体系数学2代数編」も使いながら進めています。 実数解の個数を判別式Dを利用して考える問題で、なんだか解説に違和感が…… 解の公式の分母が となるべきが とミスプリですね。

ミニ扇風機登場

この夏、流行しているのがミニ扇風機。手に持つタイプだけでなく、首に掛けるタイプも目につくようになりました。 わが生徒さんの中にも愛用者がひとり、かの天才K画伯(関西学院高等部)です。 「小さいけど、結構涼しいんですよ。先生、ちょっと使ってみ…

関学高等部さん、夏休み宿題の解答まちがってません?

もうすぐ夏休みが終わります。みなさん宿題に大忙し。 関学高等部の生徒さん(3年生)には、「場合の数・確率・確率分布」がメインの冊子が課せられています。およそ70題。適当な分量で、解答も付いてます。 Mさん、この時期なのに、ようやく半分完了。間に…

大阪歯科大オープンキャンパスでもらいました

先日、大阪歯科大学のオープンキャンパスに行ったSさん「先生、こんなんもらいました~」といろいろなパンフレットとともに見せてくれたのは、歯ブラシ。さすが歯科大だなぁ、と感心しました。

久しぶりに「つばめ学習会」(西宮北口)へ

数ヶ月ぶりに夜の時間が空いたので、ご無沙汰している西宮北口の「NPO法人 阪神つばめ学習会」へ行くことが出来ました。 (「阪神つばめ学習会」は、経済的に厳しい家庭の子どもへの学習支援を無料で行っている学習会です。(https://profile.ameba.jp/ameba…

関学高等部 夏休みの宿題ワーク(数学) 別解でスッキリ

いま担当している関西学院高等部3年の生徒さん、夏休みの数学の宿題は「場合の数」と「確率・確率分布」のワークブックです。70題あります。 先日、「31番なんですが別冊の解答を見ても分かりません。とくに(3)は謎です」と生徒さんから質問です。 そり…

「数検」合格(^_^)v

やる気スイッチで有名な個人指導タイプの塾に通っていたにもかかわらず、芦屋の公立中学校での成績がまったく振るわず、公立高校受験を断念したK君。(https://eisuukinoshita.hatenablog.com/entry/2019/02/12/000000) 塾を止め、僕との勉強をし始めて徐…

夏は、はもシャブ!

パソコン通信時代の旧@nifty「関西フォーラム」(FKANSAI)13番会議室(食板)にたむろしていた残党メンバーが、久しぶりの鱧オフをすることになりました。 長い間、我々は大阪「繁昌亭」近くの[山元]で例年楽しんでいたのですが、ご主人がご高齢で引退さ…

[洋食の朝日](神戸花隈)2019お盆休み予定

毎日うだるような暑さ。それでも、今日も行列ができている[洋食の朝日]。 暑さ対策を万全にして、並んで欲しいと思います。 さて、キノシタ、きょうは息子が先に行って並んでくれていて、それほど待たずにテーブルに着けました。孝行息子であります。 いつ…

錆びてる教員免許

夏休みです。進学校の高3生には宿題は出ていませんが、それ以外の生徒さんは、それぞれの学校から宿題が課せられています。 この春、工業系の高校に入学したk君には、「情報技術基礎」の宿題が出ています。以下は、その一部です。普通科高校では扱わない内…

過去最高のPV数

10年近く続いているこのブログ「数学キノシタの家庭教師な日々」、愛読者数は片手で十分です(^^;) そして、訪問者数は1日当たり約10人前後、PV(ページビュー)も30を超えることはめったにありません。 ところが、7月23日のPV(ページビュー)がなんと289! …

イタリアン[ラッフィナート](JR芦屋北)でびっくり~

帰省している娘と孫が[ラッフィナート]に行きたいとのこと。 ながらく宮川沿い「岸の郷橋」にお店がありましたが、いまはJR芦屋駅北に移転しています。旧[竹園第三別館]を改装して、完全個室形態での営業です。窓もなく照明以外の明かりはありません。…

[ハットジュンベリー]でビフカツランチ

生徒さんたちは夏休み。今日は午前中も、午後からもお仕事です。お昼は、久しぶりに洋食[ハットジュンベリー](阪急夙川)で。 メニューの中からさんざん迷って「ハンバーグとチキン南蛮のランチセット」に決定。ところが、ご主人が厨房から出てきて「キノ…

[資生堂パーラー]でご満悦

娘がJRの駅まで車で出迎えに来てくれて、晩ごはんはマグロ丼をご馳走になりました。おいしい。小2の孫は「ぜったい、じいじと寝る!」と嬉しいことを言ってくれます。 翌日、昼ごはんは[資生堂パーラー]に。銀座のお店紹介や東京の洋食ガイドでは、必ず取…

東京書店巡りの最終日です。

まずは[カフェバッハ]。ここは平松洋子さんが、対談でつよく勧めていたカフェです。 お店のまわりの雰囲気は、大阪西成の安宿街に似ています。1泊3千円~のホテルが並んでます。バックパッカー風の外国人をずいぶん見かけました。遠くにはスカイツリー。…

東京書店巡り2日目

きょうも書店巡りだ、うれしいな! まずは六本木の「文喫」、いま話題の書店です。 本屋さんなのに入場料(1500円+税)を払わないと入れません。スタイリッシュな造り、喫茶(コーヒーや煎茶は無料)や食事もできます。閲覧室や研究室(会議室)も設けてあ…

東京書店巡り(^^)/

浦和に住む孫(小学2年生)は夏休み。母親よりも一足先に我が家に来ることになりました。一人で新幹線に乗せるのは、まだ心配です。そこで私が迎えに行くことに。重大任務です。 この重大任務もさることながら、「こんどはゆっくり都心だけでなく東京近郊の…

梅ジャムもらいに明石へ

かつてパソコン通信というのがありました。インターネット以前の時代です。 パソコン通信@niftyのFCOOK(料理フォーラム)からの我が友人TAKESANは、料理はもちろんのこと、味噌は造る、チェロは弾く、そばを打つ、ボランティアでクッキーは焼く、ソーシャル…

スキャナー買い換え

お仕事に欠かせないのは、教科書、参考書、問題集。筆記用具、パソコン、タブレット(ipad mini4)、コピー機などいろいろです。スキャナーも大活躍です。溜まっている書籍・雑誌の自炊やプリント・答案用紙などの保存にとっても重宝しています。 いま使って…

1/2+1/3=2/5は正しいかも?

算数や数学が苦手・嫌いという生徒さんには、その子なりのちゃんとした理由があるのです。 それを上手に伝えられる子もいれば、うまく表現できずにモヤモヤしたまま、気持ちが数学から離れてしまうこともありがちです。 そんな分からないことが重なると、だ…

橘木俊詔「アメリカ型不安社会でいいのか―格差・年金・失業・少子化問題への処方せん 」(朝日選書)

橘木俊詔さんは経済学者。その研究対象は幅広いく、格差の問題に関する著書も多いです。この本もそのうちの一つ。 アメリカ型不安社会でいいのか―格差・年金・失業・少子化問題への処方せん (朝日選書) 作者: 橘木俊詔 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: …

「アメマ~」(by寛平ちゃん)ではなくて……

生徒のみなさんは期末考査が終了(もしくは終了まぢか)で、僕のあわただしい時期がようやく終わります。 きょうは、朝からDMM英会話。先週は忙しくて、2回サボりました(^^;) 今朝の講師は、セルビア人のNatasja(ナターシャ)先生です。 40代でお二人の…

本明寛「なぜ電車の席は両端が人気なのか」(ふたばらいふ新書)

書名「なぜ電車の席は両端が人気なのか」は、単なる“つかみ”で、そのことについてだけを解説した本ではありません。ひとの振る舞いや行動パターンを通して、その人の心理的傾向を探っていく内容です。 今までは否定的に考えられていた心理的特性の人にも、肯…

【急告!】関西学院高等部3年生文系の生徒さんに

3年生の理系の配布プリントに、いろいろと誤りと思われる個所があって、よくこのブログで取り上げております。家庭教師の生徒さんの1人が、関西学院高等部の理系に在籍しているからです。 実は、さらに文系に在籍する生徒さんも別にいらっしゃって、数学を僕…

【急告!】関西学院高等部3年理系の生徒さんに

先日配布された「数学III期末プレテスト」プリントの「解答」に、数カ所誤りではないか、と思われる個所があります。 ■大問1の(5)の3 sinやcosのある極限を求める問題ですプリントの解答は1ですが、2が正しいと思います。 ■大問1の(8)プリントの解答は …

平松洋子さんと江弘毅さんの対談へ

きょう、ジュンク堂大阪本店(堂島アバンサ)で、うれしい催しがありました。平松洋子さんと江弘毅さんの対談です。 いま、食べ物のお店のことを書いている作家で、僕がいちばん好きなのが平松洋子さん。そして、江さんは関西情報誌「Meets」の元名物編集長…

父の日のお肉

今日は父の日。浦和に住む娘から嬉しいメッセージとプレゼントが届いたり、晩ごはんは好物のお肉を焼いてもらったりして良い気分でした。お肉は赤身、サシの入っていないもも肉です。300グラムほど平らげて大満足。 夜はいつものDMM英会話。このごろは、…

『AI vs 教科書が読めない子どもたち』(東洋経済)

関西で言えば、関関同立に合格できる性能に成長した人工知能「東ロボ君」で有名な新井紀子さんが、衝撃的な本を出しました。『AI vs 教科書が読めない子どもたち』(東洋経済)です。 【2019年ビジネス書大賞 大賞】AI vs. 教科書が読めない子どもたち 作…

関西学院高等部3学年理系の生徒さんへ!

今週配布された数学IIIの宿題プリントの裏面に、先週のプリントの解答が載っていますね。 そのなかの、ガウス記号のグラフ y=[x/3] を書く問題の先生の解答が間違えているように思います。 N先生の解答は以下のようにx座標が1/3刻みに変化するようなグラ…