2023-01-01から1年間の記事一覧

コワクラが10周年 (^^)/

いまや、私のホームグラウンドとなっている(きょうも、朝の9時半から夕方5時半まで居座っておりました)阪急夙川の「コワクラ」。 めでたく10周年を迎えられました。 きょうは6時から、10周年記念パーティです。 顔見知りの利用仲間、差し入れを届け…

大阪肥後橋 [ピアノピアーノ] でオフ会 (^^)/

旧パソコン通信「NIFTY-Serve」の関西フォーラム(fkansai)13番会議室(食板)の仲間は、今でもオフ会を続けています。 皆さんはまだ現役の働き手、どうしてもオフ会は夜。ところが私は現在夕方と夜のお仕事。都合が合わず、不参加が続いていました。 今回…

SAPIXの基礎トレより

中学受験塾「SAPIX」の基礎トレにこんな問題がありました。 99×99-77×77+55×55-33×33+11×11= そのまま単純に与式=9801-5929+3025-1089+121と計算をする方法でも、もちろんOKです。 ちょっと工夫して=9×11×9×11-7×11×7×11+5×11×5×11-3×11×3×11+1×11…

幾何が苦手な人へのアドバイス

数式が主体の代数はまぁまぁできるけど、図形はどうもあんまり、、、、という中高生は多いです。 これらの生徒たちは、問題集や与えられたプリントの問題の図に、ゴチャゴチャ書き込んで考えています。 わたしは「ノートに題意の図を描いてみましょう!」と…

雑誌「あまから手帖」が快調だ!

「あまから手帖」の2023年1月号、表紙のレイアウトが様変わり。それ以上に、中身が変化。充実しています。 あまから手帖2023年1月号「大阪案内。」 作者:あまから手帖編集部 クリエテ関西 Amazon おなじジャンルの後発雑誌「dancyu」に差をつけられていたよ…

数学定期考査、3ヵ月で得点が29.5倍に!

この仕事をしていて、うれしいことはいっぱいあります。たとえば、生徒が念願の志望校に合格した。難関医学部を突破した、などなど。 また、数学が苦手で成績が低迷していたのを、平均点を上回るようにし、自信を回復させたときも、喜びを感じます。 最近で…

相関係数と回帰直線の傾き

共通テストを受ける高3生と、その対策を始めています。 たまたまでしょうか、最近生徒たちが同じような間違いをしていました。 数学Ⅰの「データの分析」の単元で、相関係数についての誤解です。 例として、下図のような得点分布をするA組とB組。 A組のほ…

芦屋市立精道中学校の「学び家」へ

17日19日20日の3日間、芦屋市立精道中学校の「学び家」へ、後輩たちの試験勉強のお手伝いに行ってきました。 毎回参加する常連生徒さんとはずいぶん打ち解けて勉強できるようになり、続けることの良さを実感します。 最終日は県立芦屋高校の生徒さんも参加…

プロ家庭教師の時給は?

週刊ダイヤモンド23年4月15日・22日合併特大号特集は「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」です。 中高一貫校&塾&小学校 (週刊ダイヤモンド 2023年4/15・22合併号)[雑誌] 作者:ダイヤモンド社 ダイヤモンド社 Amazon 中学受験ってずいぶん費用…

東亜樹さんのライブへ

以前、ご紹介した昭和歌謡少女、東亜樹さん。 eisuukinoshita.hatenablog.com きのう、彼女のライブに行ってきました。場所は、京都祇園 JTN。 2部構成です。 第1部は、昭和歌謡とは違う以下のような曲でした。 ・ある恋の物語・やさしさに包まれたなら・歌…

川上正光は元祖二刀流?

少くして学べば、則ち壮にして為すことあり壮にして学べば、則ち老いて衰えず老いて学べば、則ち死して朽ちず これは、『言志晩録』第60条の有名な「三学戒」だそうです。私は知りませんでしたが、確かに一理あります。 『言志晩録』を書いたのは、佐藤一斎…

DMM英会話で私が講師?

しつこく続けているDMM英会話。ちっとも上達しません(^_^;) 先日、このDMM英会話中、講師(←私が数学の教師だったことを知っている)から「数学で尋ねたいことがあるんだけど、、」と話しかけられ「statisticsは分かるか?」『ちょっとだけなら』「じ…

久しぶりの100点

1学期の中間考査が終わり、そろそろ答案返却が始まりました。日ごろの勉強ぶりが、点数に正直に反映されているように感じます。 最近の採点業務はかなり自動化が進んで、一見、手で書いたように見える正答の「○」印もよく見ると全て同じ形で、機械によるもの…

物理は数Ⅲのあとで

高3生Mさんと物理の勉強の話題になって「いままであんまり物理がわからない状態だったけれど、数学の微積分を使ってやり直したらスッキリと腑に落ちました!」とうれしそうです。 彼女曰く「数Ⅲを早く終わらせて、それから物理を教えるべき!」と。一理あ…

【業務連絡】神戸海星女子高校3年生へ

先日配布された数学のプリントに誤植あります。[2]の(2)の一行目です。 念のため、関西学院大の問題を見てみると、プリントの表記が誤りであることが確認できました。入力ミスはよろしくないですが、海星女子高校の先生がプリントの問題をコピー&ペー…

受験参考書の「データの分析・統計」単元の継子扱い

先日、入試数学「実力強化」問題集(駿台文庫)を購入。評価の高い入試用問題集です。 入試数学「実力強化」問題集 (駿台受験シリーズ) 作者:杉山 義明 駿台文庫 Amazon 冒頭に、「高校数学全分野の問題を収録」と宣言し、続いてこうあります。 ............…

さつきとメイちゃん

5月のこの時季がマイベストシーズンです。 寒くも暑くもなく、爽やかなそよ風が吹いて心地よいです。 木々の緑も鮮やか。桜の花もきれいですが、桜や欅の新緑がより美しく感じます。 「となりのトトロ」に登場する姉妹、メイちゃんとサツキの名前の由来は五…

理屈はあるんですよ

3月から私と勉強することになったK君のことは、3月30日に書いたところです。 eisuukinoshita.hatenablog.com その後も順調に勉強が進んでいます。 学校指定の参考書「Legend」(東京書籍)のあちらこちらに、アンダーラインやいろいろな書き込みがあって、…

4月23日 今日は何の日?

いつものようにDMM英会話。会話のネタはDairy Newsを使います。 Topicを探すとこんな記事が目に入りました。 「World Book Day: Are People Reading More?」 えっ?「World Book Day」って何ですか?本屋さんでそんなポスター見たことないですけど、、、…

ハットジュンベリーで就職祝い

この春、無事めでたく医師国家試験に合格したA君、4月から王子公園そばの病院に勤務です。 eisuukinoshita.hatenablog.com 今日ようやく就職のお祝いを洋食[ハットジュンベリー](阪急夙川)でできました。 ビーフうまし!! いろいろ初めての医療現場での…

「立花隆の最終講義」(文春新書)

≪手抜きの目次録≫シリーズ、今回は、「立花隆の最終講義」(文春新書)。著者はもちろん立花隆。 東大生と語り尽くした6時間 立花隆の最終講義 (文春新書 1335) 作者:立花 隆 文藝春秋 Amazon 立花隆は、この本の中で、 ...................................…

チカンしなくても、、、、

数Ⅲの積分はちょっとやっかいです、計算主体とは言え、覚えておくべき手法が多いのです。 代表的なのは、置換積分や部分積分。 たとえばこの積分も、置換積分したくなります。 置換してみましょう でも、一工夫すれば置換しなくてすみます。 計算主体の数Ⅲ積…

きれいな今年のさくら

コロナの感染者数がずいぶん減った今年の春。いつものように咲く桜の花がことしはより美しく見えます。 生徒とよく利用する「コワクラ」(阪急夙川駅南)でちょっと時間の隙間ができたので、まわりをぐるっとお花見散歩。 午前中だったのでまだお花見客も少…

暗記しなくてもいいんですよ!

3月から私と勉強することになったK君。ご近所さんです。一年後に控えた大学受験に向けて、苦手な数学をなんとかしたいと私をご指名。 まじめで素直な好青年です。 学校指定の参考書は「Legend」(東京書籍)。 NEW ACTION LEGEND 数学II+B 作者:ニューアク…

おめでとう!同志社大学合格

帰宅途中の道で、Kさんとバッタリ。久しぶりです。彼女は高校の後輩、といっても私は55年も先輩であります。 Kさん、高校2年生ごろ数学でちょっと行き詰まり、近所(拙宅から徒歩3分)の私がしばらくサポートしておりました。 そのうち数学の力が完全回復…

何問正解できますか?

石浦章一「理数探究の考え方」(ちくま新書)に、OECD(経済協力開発機構)が行った「成人リテラシー調査」の問題が載っていました。 正解は1○ 2× 3○ 4○ 5× 6○ 7× 8○ 9○ 10× 11×です。 私は、何とか間違わずに全問正解できました。 eisuukinosh…

医師国家試験・歯科医国家試験、合格発表がありました

3月16日は、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表日でした。 6年前、兵庫医科大に入学したK君、大阪大学歯学部に入学したI君。2人とも受験しているのでとても気になります。 eisuukinoshita.hatenablog.com eisuukinoshita.hatenablog.com 16…

きょうは、パイの日

きょうは、パイの日です! と、さも知っていたかのように書いてますが、実は初めてきょう知りました。お菓子のパイに注目が集まっています。 私としては、円周率π(3.14)にも関心を寄せていただきたいのです。 円周率=円周÷直径 この値はどんな円でも3.141…

y ' の読み方

の微分は です。 この式を「ワイダッシュイコール 3エックスの2乗ひく10エックスたす7」と読むことが日本では当たり前になっていて、多くの教師も を「ワイダッシュ」と言っています。 でも、 は「ワイダッシュ」とは読まないで、「ワイプライム」と読む…

汐見稔幸「教えから学びへ」(河出新書)

≪手抜きの目次録≫シリーズ、今回は、汐見稔幸「教えから学びへ」(河出新書)です。 教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと (河出新書) 作者:汐見稔幸 河出書房新社 Amazon .............. 引用 .................. 人間の促成栽培はできません。人間と…